資格

消化器内視鏡技師とは?受験資格や試験内容を徹底解説

2023年5月27日

質問者

内視鏡の業務をやっています。消化器内視鏡技師ってどんな資格だろう。資格について詳しく知りたいな。

こんな疑問に答えます。

こんにちは。臨床検査技師のカエルです。

近年内視鏡の技術が進歩し、その専門資格である消化器内視鏡技師が注目されはじめています。

この記事では、消化器内視鏡技師を受験するのに必要な情報を詳しく解説しています。

現在内視鏡検査に携わっている人」「内視鏡に興味がある人」におすすめな内容となっています。

それでは、どうぞ。

消化器内視鏡技師とは

消化器内視鏡技師は、日本消化器内視鏡技師会が主催する認定資格です。

消化器内視鏡技師の役割は、

  • 内視鏡の洗浄や消毒
  • 検査時・治療時の介助
  • 摘出検体の処理
  • 機器のメンテナンス
  • 患者への説明 

などの業務を行っている専門技術者です。

合格率は公開されていませんが、合格率90%前後とされており、合格率の高い資格と言えます。

資格更新は、5年ごとに必要です。

更新料は3,000円。

更新条件は、学会・研究会・講習会に出席し、出席ポイント合計40点(1回参加につき10点。おおよそ4回程度)が必要となります。

参照:日本消化器内視鏡技師会 消化器内視鏡技師資格更新規程

それでは、次にあなたが受験資格に該当するかを見ていきましょう。

受験資格

受験資格は以下の4項目。それぞれ見ていきましょう。

受験資格

  • 看護師(助産師、保健師含む)、准看護師、衛生検査技師、診療放射線技師、臨床工学士、臨床検査技師、薬剤師のいずれの資格を有している 
  • 日本消化器内視鏡学会専門医(非常勤含)の指導のもと、消化器内視鏡部門で実際に内視鏡に従事し、申請時点で満2年以上の勤務年数を有している

    ※勤務年数が満2年以上であっても、ほか部門勤務期間や専門医不在期間は無効
  • 申請時までに、日本消化器内視鏡技師会・技師会各支部主催する以下の内容を受講している
    • 消化器内視鏡技師学会または技師研究会に2回以上の出席
    • 機器取扱い講習会基礎編に1回以上の出席 
    • 消化器内視鏡に関する基礎講義を修了している


      ※ すべて申請する年から過去5年以内の出席に限る
  • 以下の検査・処置における申請者本人の消化器内視鏡介助症例数の合計が年間100件以上かつ本学会認定専門医より証明及び推薦が得られること。
    • 上部消化管
    • 下部消化管
    • 胆・膵

参照:日本消化器内視鏡技師会 消化器内視鏡技師認定試験 受験のご案内

講習会参加で、「消化器内視鏡に関する基礎講義」って何?

消化器内視鏡に関する基礎には以下の3項目が含まれます。

  • 内視鏡学総論
  • 内視鏡検査と診断
  • 内視鏡的治療

この項目を満たす方法は、「勤務先在籍の本学会専門医より勤務先で受講する」または「消化器内視鏡技師会が開催している医学講習会に参加して受講する」の 2つあります。

前者の場合は、合計20時間以上の受講が必要です。

20時間以上の受講は、自施設で定期的に講習会を開催しているところもありますし、専門医にお願いすれば講習して貰えるため、この条件を満たす難易度としてはそんなに難しくないと思われます。

講習会は、どのくらいの頻度で開催しているの?

上記で示した通り、受験資格を満たすためには以下の日本消化器内視鏡技師会・技師会各支部主催講習会に参加する必要があります。

  1. 医学講習会の参加(専門医からの医学講義を希望する方は除く)
  2. 消化器内視鏡技師学会または技師研究会に2回以上の出席
  3. 機器取扱い講習会基礎編に1回以上の出席

詳細は以下のとおりです。

✔ 開催場所

関東圏内がほとんど

✔ 開催方式

現地・ハイブリット・web

( ①の場合は、現地開催のみ)

✔ 開催頻度

年間開催数詳細
1回6月
7回4月5月8月10月11月2月3月
3回6月7月12月
参照:一般社団法人関東消化器内視鏡技師会の2023年度開催案内

各講習会の開催頻度を見てみると、②学会や研究会は定期的に開催されていますが、その他は年間で開催されている頻度が少ないです。

①医学講習会に関しては年1回で現地開催のみのため特に注意が必要です。

いざ、「資格取ろう!」と思っても講習会が開催されていないため辞退するということが結構あります。

もし受験する予定なら計画的に早めの段階から講習会に参加しておくと安心です。

受験の流れ

それでは次に、受験する流れを見ていきましょう。

  • 8月-9月 申し込み

  • 9月 申請書受付開始

  • 12月 【書類審査】合否通知

  • 3月 学術試験

  • 5月 【学術試験】合否通知

\最新情報/

2024年度(第 43 回)消化器内視鏡技師認定試験

申請書配信期間:2023年 8 月28日(月)~ 10月1日(日) 

申請書受付期間:2023年9月1日(金)~10月1日(日・当日消印有効) 

学術試験日:2024年3月3日(日)

✔ 受験料

計 20,000円

費用の内訳

受験料:10,000円

認定料:10,000円

参照:日本消化器内視鏡技師会 2024年度の消化器内視鏡技師認定試験

試験内容

試験は、書類提出筆記試験の2つがあります。

✔ 書類提出

書類は日本消化器内視鏡技師会HPから申請書類をダウンロードし、指定の住所へ郵送します。

申請書類の書き方は、消化器内視鏡技師試験 受験申請書の記入・申込要項で丁寧に説明されています。

申請書類に不備がないよう、しっかり確認してから提出しましょう。

✔  筆記試験 

試験の詳細については以下のとおりです。

試験方式CBT方式
出題形式多岐選択式
試験時間2時間
問題数100問

CBT試験運営会社が指定するテストセンターを自身でオンライン予約して受験します。

開催場所によってはすぐ満席になってしまうため注意が必要です。

質問者

CBT 方式ってなんだろう?

CBT方式とは、CBT(Computer Based Testing)の略称で、コンピュータを利用して実施する試験方式のことを言います。コンピュータに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。

コロナ禍からCBT方式が広がり、今までペーパー試験を受けてきた人にとってはなかなか慣れないと思います。

そのため、ペーパー試験とCBT方式の違いについて理解しておきましょう。

ペーパー試験とCBT試験の違い

  • 問題用紙への書き込みができない

ペーパー試験では、問題用紙が配布され、問題文にメモ書きしたり、問題文に線を引いたり、消去法で☓をつけながら回答することが可能でしたが、CBT方式は問題用紙に書き込むことができません。パソコン画面で問題を見ながらメモを取る練習なども必要です。

  • 目が疲れやすい

CBT方式では、2時間パソコン画面を見続けることになり、ペーパー試験よりも目が疲れやすいという点があります。普段あまりパソコンを使用しないという人は、CBT方式に慣れるためにも長時間パソコン画面を見ることに慣れておくことが必要です。

また、試験でよくある例として「最初ゆっくり解きすぎて最後時間が足りなかった」または「分からない問題に時間を使い過ぎてしまった」ということがあります。

着実に合格を目指すコツとして、1問にかける時間配分を事前に決めておくことが大切です。

勉強方法

最後に、「筆記試験ってどんなテキストを選んだらいいんだろう」という方に向けて参考書を紹介します。

以下の参考書はを消化器内視鏡技師を受験する人のほとんどが持っている参考書です。

受験する方は必ず購入しましょう。

【消化器内視鏡技師試験問題集】

◆ 資格試験に対応した唯一の公式テキスト

消化器内視鏡技師を主催している日本消化器内視鏡学会が出版している問題集。当資格を受験するなら必ずおさえておきたい1冊。2012年~2017年の過去6年の試験問題と解答・解説が収録されており、試験の傾向や試験形式に慣れるためのマストアイテムです。

良い口コミ

試験対策に必須!

試験に必要な基礎知識が詰まってます。表もまとまったものがたくさん載っていて実務にも役立ちます。

Amazonカスタマーセンターより

以上、消化器内視鏡技師について解説してきました。

資格をとることは今後の転職活動で有利となり、さらにモチベーションを高めることができます。

数ある医療資格の中で、消化器内視鏡技師は合格率が高い資格の1つです。

今後、自己PRの1つとして挑戦してみねはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

おわり

-資格