Work

【臨床検査技師】大学 vs 専門学校【専門学校編】

2022年4月17日

質問者

大学or 専門学校で迷っている人へ
「臨床検査技師になるには、大学と専門学校だとどっちがいいんだろう?どんなメリット・デメリットがあるのか知りたいな」

こういった疑問に答えます。

こんにちは、カエル(@Kaeru372022)です。

この記事では専門学校におけるメリット・デメリットを紹介していきます。

結論社会人なら専門学校がおすすめ

その理由について解説していきます。

 記事の信頼性

この記事を書いている私は専門学校を卒業し、臨床検査技師の資格を取得。現在の職場で大学・短大・専門卒の職員が多数在籍。

この記事をに臨床検査技師になるには専門学校?大学?どっちがいいの?を読んでない方はこちらから見るとより参考となるかと思います。

専門学校へ進学するメリットとデメリット

箇条書きでまとめます。

 メリット

① 頭が悪くても入学できる

② 卒業論文がない

③ 実習期間が長い

④ 早く就職できる

⑤ 学生の年齢層が広い

 デメリット

① 拘束時間が長い

② 臨床検査技師以外の資格がとれない

③ 就職先が限られる

④ 大学と比較して初任給が安い

⑤ 就職活動にたくさんの時間が充てられない

ではそれぞれ詳しく解説していきます。

メリット① 頭が悪くても入学できる

あなたがもし学力に自信がなければ専門学校がおすすめ。

私の場合、臨床検査技師になると決めたのは高校3年の夏頃。そこからセンター試験の勉強が間に合う訳もなく、サクッと専門学校に決めました。笑

専門学校の試験は高校1年生の数学、生物、化学から1~2つ選択。+‪α 小論文や面接がある学校もあります。‬

問題は比較的簡単なので、受験対策はしやすいかなと思います。

メリット② 卒業論文がない

専門学校には卒業論文がありません。

その代わりに専門学校は卒業試験というものがあり、国家試験よりほんのちょっと難しい感じの試験です。

国家試験の勉強の流れで勉強できるので効率的かなと思います。

メリット③ 実習期間が長い

臨床検査技師の業務には検体系、病理、生理機能、採血と内容が幅広く、実習期間が短いと一瞬で終わってしまいます。

実習期間は大学だとだいたい1~3ヶ月くらい。専門学校では私の場合は6ヶ月でした。

専門学校のカリキュラムには、実習が多いという特徴があります。実習を通して実践的なスキルを学ぶことができるので、就職前に臨床検査技師として働く感覚を身につけることができます。

それに長く携われる分、今後の自分の方向性を決めるにも役立つと思います。私は病理が好きだったのですが、顕微鏡が好きではないことが分かり、別の方向に変えました。

コロナ禍になって実習期間が変更になっている場合があります。

メリット④ 早く就職できる

大学は入学から卒業までに4年間、専門学校は3年間となっており、入学から就職までの期間に違いがあります。

早く資格をとってすぐ就職したいという人は専門学校の方がおすすめです。

メリット⑤ 学生の年齢層が広い

大学ではだいたい同年代が多いですが、専門学校では年齢層の幅広いです。

私の学校では1番年長者で45歳がいました。同年代が半分、25~40代が半分って感じです。

各学校によって異なると思いますが、社会人から入学する場合は専門学校の方が過ごしやすいかと思います。

続いてはデメリットを見ていきましょう。

デメリット① 拘束時間が長い

専門学校では、だいたい9時~18時頃まで授業があります。高校生活とほぼ変わりません。

アルバイトやサークルに入って楽しみたいという人には不向きです。というか専門学校にはサークルなど基本ありません。笑

それに私の学校ではバイトを高頻度に入れていた人は大体留年してたような気がします。。。

デメリット② 臨床検査技師以外の資格はとれない

専門学校では臨床検査技師の資格取得に特化した学校です。
もし別の資格を目指すなら大学へ編入しなければならず、結構手間です。

大学では、臨床検査技師の資格以外に臨床工学技士や細胞検査士、管理栄養士など資格をとれ、就職の方向性が広がります。

専門学校は臨床検査技師になって早く働きたい人におすすめです。

デメリット③ 就職先が限られる

大卒では、大学病院や企業など多方面で就職先を選べますが、専門卒であれば中小病院やクリニック、健診センターが主な就職先になります。

大学病院の新卒募集ではだいたい10人も採らないので倍率は200倍が普通だったりします。その中で専門卒が入るのはひと握りほど。もはや今の時代さらに厳しいと思います。

もちろん最初は中小病院で経験を積むとともに認定資格を取得すれば大学病院に転職はできるので全く行けない訳ではありません。

デメリット④ 大卒と比べると初任給が安い

大卒と専門卒では初任給が5,000円~10,000くらい変わります。ですがやっている業務は同じです。

そう考えると専門卒は損だなと思います。

デメリット⑤ 就職活動にたくさんの時間が充てられない

専門学校3年生のスケジュールは、

病院実習6ヶ月(3月~8月)
国家試験勉強(9月~1月)

になります。

だいたい大きめの病院の新卒募集時期は5月~8月が中心。
ですがその時期は実習の真っ最中です。

もし、学校卒業後は地元に帰って就職する人ならちょっと大変かも。

結論【社会人なら専門学校がおすすめ】

やっぱり社会人だと仕事をしながらなので大学を受験するのは結構難しいと思います。

もちろん完全に無理な訳ではないですが他にも、社会人であれば早く資格をとって働きたい人や年齢を気にしてしまう人もいるはず。

専門学校では最短で資格が取れ、学生の年齢層も幅広いので過ごしやすいかと思います。

よって、社会人なら専門学校がおすすめという結論です。

 こんな人におすすめ
  • 早く資格を手に入れたい人

  • 学力に自信がない人

  • 年齢が高い人

  • 専門学校を探すなら、

     おすすめな進学情報サイト【3選】
    あわせて読みたい

    今回は以上です。

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    -Work